スポンサーリンク
トイレの置き型消臭剤が終わったので
買おうかな〜とも思ったけど家にあるものでできるので買わずに済ましました
入れ物にしたのはイッタラのキャンドルホルダー。
ジャムなどの空き瓶を使ってもオッケーですが、
可愛い入れ物があるとインテリア映えしていいと思います♪
スポンサーリンク
重曹とアロマオイルがあればできる 消臭芳香剤の作り方
必要なもの
- アロマオイル
- 重曹
- 空き瓶などの容器
重曹を容器に入れます
5,6滴くらいアロマオイルを垂らして、よく混ぜれば出来上がり。
すごく簡単で安上がりです^^
アロマはお好みで♪
私は抗菌作用もあるティーツリーを使用してみました。
お手洗いの窓辺に置いてみました
重曹の消臭・防湿効果で消臭剤代わり、アロマの香りで芳香剤代わりです
香りがなくなったら、そのまま捨てずにお掃除に使えばいいので一石二鳥。
重曹は100円ショップやドラッグストアで手に入るので
ナチュラルな消臭芳香剤づくりに是非チャレンジしてみてください♪
エッセンシャルオイルが5本で1000円送料無料♪
水を使わないアロマディフューザー
衛生的でいいですね
お手洗いなら受け皿に垂らしてもいいですね
お買い物マラソン開催中です♪
私は今回はちょっとだけ・・ ↓購入したもの
お買い物マラソン買ったもの 今回はキッチン用品
楽天スーパーセールが終わったと思ったら、
突然のお買い物マラソンでびっくり!
お買い物マラソン!スーパー...
ブロガーさんの購入報告を見るのが楽しい♪
楽天ROOM、コツコツ更新してます
素敵な暮らしのヒント・インテリアがいっぱい
今日もご訪問くださりありがとうございました! 皆様の応援クリックが記事更新の励みです。
よろしければポチッと一回ずつお願いします!
よろしければポチッと一回ずつお願いします!
インスタグラムもマイペースに更新中♪
RoomClip
スポンサーリンク
スポンサーリンク