スポンサーリンク
昨年度は無印良品の自分で作るヘクセンハウスを焼いて
クリスマスケーキがわりにしました。
![](https://www.freeq-life.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
お菓子の家づくり 無印良品生地からつくるヘクセンハウスを作ってみたクリスマスイブ!
これといってどこかに行くわけではないですが、気分はウキウキ♪
無印良品週間で購入して、あとでやろう...
今年はケーキはもう決めたので、クッキーを焼いてみることにします!
スポンサーリンク
無印良品クリスマス型抜きクッキーにチャレンジ
![](https://www.freeq-life.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_1975-e1544278203305-1024x1024.jpg)
型が入っているのでクッキーの型を持ってない人でもこれがあれば作れちゃいます。
自分で用意するものは、砂糖とバター、牛乳ちょこっとです。
無印良品の「自分で作る」シリーズは、おかし作りキットで
大体の材料が入っているので手軽におやつが作れて楽しいです。
![](https://www.freeq-life.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
無印良品 自分で作るベイクドチーズケーキでお誕生日のお祝い
夫がちょっと前に誕生日だったけれどもバタバタ忙しくて何もできなくて、
週末こそはと思いちょっと前に買ってあった無印良品のチ...
![](https://www.freeq-life.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_1976-e1544278217200-1024x1024.jpg)
バター、砂糖、牛乳を混ぜて、ミックス粉と一緒にして生地を作ります。
生地を二等分して、ココア生地と普通の生地の2種類に。
冷蔵庫で30分ほどおいてから型抜きです。
焼いて冷ましたら、アイシングを作って顔を描いたり飾りつけします。
アイシングはなかなか不慣れで細かく絵が描けない…。
苦手な人はチョコペンをあらかじめ買っておくと、綺麗にかけるかもしれません。
![](https://www.freeq-life.com/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0455-1024x683.jpg)
不器用ながらも、なんとか完成。
あんまり綺麗に絵はかけませんでしたが…。味はよし。
アイシングはキットについてるココアパウダー、ドライイチゴと混ぜて
3色作ることができます。
![](https://www.freeq-life.com/wp-content/uploads/2018/12/DSC_0456-1024x683.jpg)
もうできてるやつも無印良品に売ってますが…。
自分で焼いて作るのも充実した週末の楽しみ方ですよ〜
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15700f69.25f7902b.15700f6a.ede77a07/?me_id=1213310&item_id=19365166&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0926%2F9784074350926.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0926%2F9784074350926.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
ファイルボックス活用本!
お家での活用術がいっぱいです
今日もご訪問くださりありがとうございました! 皆様の応援クリックが記事更新の励みです。
よろしければポチッと一回ずつお願いします!
よろしければポチッと一回ずつお願いします!
インスタグラムもマイペースに更新中♪
RoomClip
スポンサーリンク
スポンサーリンク