庭で育てているローズマリー。
肉料理などに乗せて香りづけしたりできますが、
ベニシアさんの本でローズマリーで作る食器洗剤が紹介されていて
作ってみたくなったのでチャレンジしました。
ローズマリーで作る 環境に優しい食器用洗剤の作り方
・ローズマリーの枝を5、6本
・水1L
・粉石鹸(99.9%の純石鹸) 1/2
・容器
ローズマリーには消毒殺菌効果があり、粉石鹸は市販の合成洗剤に比べて肌に優しく
手荒れがしにくいです。
作ったら早めに使い切った方が良いとは思います。
鍋に水1L、ローズマリーの枝を入れて20分ほど煮て煮出します。
うっすいら黄色いお湯になりました。
ローズマリーのいい香りがします♪
網などでこして、ローズマリー液と分けます。
熱いうちのローズマリー液に粉石鹸を入れてよく混ぜて溶かします。
99.9%の純石鹸ってどれや? と調べて
近所で売っていた、シャボン玉石けんの洗濯用粉石鹸 「スノール」にしました。
裏面の配合成分の表示をよく確認して購入してくださいね。
(環境への負荷も考えたエコな洗剤になります。)
余ったら洗濯に使っちゃってもいいでしょう!
シャボン玉 純植物性 スノール (無添加石鹸)(2.1kg)
植物由来のスノールの方が溶けやすく泡立ちが良いそうです。
こっちが欲しかったけど近所にはなかったな〜
容器に移し替えたら完成です。
洗剤を溶かすと黄色っぽい液の色が茶色っぽくなります。
冷えるとゲル状に固まりやすくなるそうなので、温めて溶かしてから使うと良いみたい。
お湯に溶いてつけ置きしてもいいかも。
固まって来てますね…ゲル状にのような、緩めのプリンのような感じです。
使うぶんだけ瓶やお皿に少し出しておいて、
スポンジにつけながら洗うと洗いやすかったです。
普通の食器洗剤に比べると泡立ちは控えめ。
ローズマリーの香りは無くなって、石鹸の香りです。
油ギトギトだとスポンジに油がくっついて負ける感じはあります。
そこまででなければ普通に洗えました。
普通に油は落ちていました。
手のカサカサ感もそこまで感じないので、手荒れもしにくそうです。
買えばたかが数百円の食器洗剤ですが、自分で作るのは楽しいし環境にも良い!
ローズマリーの枝が伸びて来たらまた作ってみたいです。
よろしければポチッと一回ずつお願いします!